味噌の種類はいくつ?知っておきたい味噌の基本知識

味噌の基本知識
目次

知っておきたい味噌の基本知識

私たちに馴染みのある調味料の味噌ですが、どんな材料から作られていて、どんな種類があるのか見ていきましょう。

・味噌の原材料3つとは?

味噌の原材料3つは、大豆、米、塩です。

これらの材料を混ぜ合わせ、発酵、熟成させる事で味噌は完成します。

・色によって異なる味噌の特徴(「白味噌」、「淡色味噌」、「赤味噌」)

①白味噌

  • 関西方面で使用されている事が多く、京都の西京味噌も有名です
  • 熟成期間が短い(1ヶ月ほど)為、塩分が少なく甘味が強めです。
  • 保存期間は短いです

②淡色味噌

  • 全国のスーパーにだいたい商品が並んでいます
  • 熟成期間は4〜8ヶ月で白味噌に比べると塩分も多めです
  • 代表的な種類として信州味噌があります

③赤味噌

  • ほぼ全国で使用され、東海地方の八丁味噌も有名です
  • 熟成期間は1年以上で、旨味が増し塩辛くなります
  • 保存期間は長いです

熟成期間によって味や色が変化します。

期間が短い

  • 白色

   ↓

  • 淡色、赤色

   ↓

  • 黒っぽい色

期間が長い

 

味噌の情報を正しく知ったうえで料理すると、またさらにいろんな興味が湧いてきて面白いかもしれないですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる