目次
たけのこの旬はいつ?
春になると土の中から芽吹いてくるたけのこ。
たけのこの種類は、こまかく分けると数百種類もあると言われています。
種類によっては旬の時期も少し変わってくるようで、
早いものでは2月下旬頃から出始めています。
いちばんの旬は、やはり3月から4月にかけてです。
たけのこの中でも一般的な品種で、いちばんよく食べられているものが
「孟宗竹(もうそうちく)」というたけのこです。
孟宗竹の旬は3月から4月にかけてで、多く出荷されます。
美味しいたけのこの見分け方のコツは?
美味しいたけのこを見分けるコツは、次のとおりです。
- 根元から先端まで形がきれいに伸びて、どっしりしたもの
- 皮の色が茶色で湿っているもの
- 穂先が茶色で開いていないもの
- 切り口がきれいで、根元に赤い粒があまり付いていないもの
たけのこは土から出て日に当たってしまうと、
実が硬くなり渋みや苦味も強くなってしまいます。
これが、たけのこ特有の「えぐみ」というものです。
土にかくれた状態で伸びて成長したものが、
良い品質の美味しいたけのこと言えるでしょう。
収穫したらすぐに、あく抜きのためにゆでて下処理をしましょう。
下処理をすることで、やわらかい食感を保つことができ
えぐみの少ない美味しいたけのこをいただくことができます。
コメント